【ユダヤ人国際組織】世界ユダヤ人会議④20世紀後半の活動

こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。

今回は世界ユダヤ人会議の英語版Wikipediaの翻訳をします。翻訳のプロではありませんので、誤訳などがあるかもしれませんが、大目に見てください。翻訳はDeepLやGoogle翻訳などを活用しています。

学問・思想・宗教などについて触れていても、私自身がそれらを正しいと考えているわけではありません。

 

 

世界ユダヤ人会議

World Jewish Congress - Wikipedia

歴史④

1950年代~1980年代

1959年にストックホルムで開催された第4回世界ユダヤ人会議総会には、43カ国から代表者が参加した。

1960年、ヨーロッパで反ユダヤ事件が相次いだことを受け、ブリュッセルで特別会議が開催された。1966年、西ドイツ議会のオイゲン・ゲルステンマイヤー議長は、ベルギーのブリュッセルで開かれた第5回総会で「ドイツ人とユダヤ人:解決されていない問題」と題する演説を行い、ドイツの政治家として初めて世界ユダヤ人会議の会議で演説を行い、世界ユダヤ人会議内で論争を引き起こした。イスラエルからの代表の中には、ゲルステンマイヤーのセッションをボイコットして抗議をした者もいた。

1963年、世界最大のユダヤ人社会であるアメリカにおいて、世界ユダヤ人会議の支持層を広げるため、アメリ支部が設立された。1974年、イギリス・ユダヤ人議員会が世界ユダヤ人会議に加盟した。それまでイギリスのユダヤ人を代表していた世界ユダヤ人会議のイギリス支部は解散させられた。

イスラエル国家との連帯を強調するために、世界ユダヤ人会議は1975年に第6回総会を初めてエルサレムで開催し、それ以来、一つの例外を除いてすべての総会をエルサレムで開催している。代表団はまた、新しい規約と組織の新体制を採択し、世界ユダヤ人会議は世界シオニスト機構と協力協定を締結した。

シオニズムを人種差別として非難する国連決議への反対

世界ユダヤ人会議は、1975年11月10日に採択された「シオニズムは人種主義および人種差別の一形態である」とする国連総会決議3379号の廃止を求める活動を声高に展開した。

世界ユダヤ人会議執行部はこの決議を「シオニズム帝国主義植民地主義、人種差別、アパルトヘイトと同一視することによって中傷しようとする試みであり、人種差別と人種憎悪の扇動に等しい」と特徴づけている。大会に加盟するすべての共同体や組織は、この決議に反対する世論を動員するために、直ちに行動を起こすよう促された。イスラエルは、決議3379号の破棄を1991年のマドリード和平会議への参加の条件とした。決議3379は1991年に国連総会決議4686によって破棄された。

1960年代から1970年代にかけて、世界ユダヤ人会議は、アラブのイスラエル・ボイコットの廃止を求めるキャンペーンも行っていた。

リーダーシップの変更

1975年の世界ユダヤ人会議総会では、長年の世界ユダヤ人会議指導者ナホム・ゴールドマン(当時80歳)が世界ユダヤ人会議会長に再選された。イスラエルからはヘルト派を中心に、ゴルダ・メイア元首相ら数名が、和平プロセスをはじめとするイスラエルの政策批判を理由にゴールドマンの再選に反対した。

2年後の1977年、アメリカの不動産開発業者であり、かつてブナイ・ブリス・インターナショナルの会長であったフィリップ・クルツニックがゴールドマンの後任として世界ユダヤ人会議の会長に就任した。1979年、カーター大統領によってクルツニックがアメリカ商務長官に任命されると、カナダ系アメリカ人の実業家エドガー・ブロンフマン・シニアが代表代行に就任した。1981年1月にエルサレムで開催された第7回総会で、ブロンフマンが正式に世界ユダヤ人会議会長に選出された。

エドガー・M・ブロンフマン

ブロンフマン、ゲルハルト・リーグナーから引き継いだイスラエル・シンガー事務局長、そしてエラン・スタインバーグ事務局長の指導のもと、世界ユダヤ人会議はより積極的なスタイルをとっていった。スタインバーグ氏は、この変化を次のように語っている。「世界ユダヤ人会議は長い間、ユダヤ人の生活の最大の秘密であることを意味していた。戦後の外交の性質は静かな外交だった。これは、より新しい、アメリカン・スタイルのリーダーシップであり、より臆病でなく、より力強く、恥じることなくユダヤ人である。」ブロンフマンは、世界ユダヤ人会議を傑出したユダヤ人組織として導いた。ブロンフマンは、ヨーロッパに新たな加盟団体を加えることによって、その組織基盤を拡大させた。ソ連ユダヤ人解放運動、オーストリアクルト・ヴァルトハイム大統領のナチスの過去の暴露、ホロコーストの犠牲者への補償運動を通じて、ブロンフマンは1980年代から1990年代にかけて国際的に知られるようになった。

1982年6月25日、エドガー・ブロンフマン世界ユダヤ人会議会長は、ユダヤ人団体のリーダーとして初めて国連総会で演説を行った。

アウシュヴィッツカトリック修道院が存在することをめぐる論争

1985年、カルメル会の修道女がナチスの死の収容所であったアウシュビッツⅠの近くに修道院を開設した。世界ユダヤ人会議会長エドガー・ブロンフマンは、修道院の撤去を要求した。元世界ユダヤ人会議事務局長のゲルハルト・リーグナー氏ら他のユダヤ人指導者も公式声明で撤去を要求した。1年後、カトリック教会はこれらの要望に応え、2年以内に修道院を撤去すると言った。

しかし、カルメル会はそのまま居座り、1年後、1979年のローマ教皇とのミサの時の大きな十字架をその場所の近くに建立した。世界ユダヤ人会議執行部はバチカンに対し、修道院の存在に対抗する措置を取るよう強く要請し、教皇ヨハネ・パウロ二世は「権限を行使」して修道院と十字架の速やかな撤去を命じるべきだと述べた。世界ユダヤ人会議執行部は、クラクフのフランチセク・マハルスキ枢機卿を含むヨーロッパの主要なカトリック枢機卿が1987年2月22日にジュネーブユダヤ人の指導者と結んだ合意を実行するために教皇の行動が必要であると述べた。エドガー・ブロンフマン氏は「アウシュビッツ修道院の問題だけでなく、ホロコーストユダヤ人殺害の独自性が抑圧されているという歴史修正主義のより広い意味での問題である 」と宣言した。

数ヶ月後、カルメル会はローマから移転を命じられた。世界ユダヤ人会議はバチカンの行動を賞賛したが、修道女たちは1993年までその場所に残り、大きな十字架を残したままであった。

共産主義国との外交関係

1980年代半ば、世界ユダヤ人会議は中東欧諸国、特に共産主義国である東ドイツとも外交協議を開始し、世界ユダヤ人会議はその指導者にナチス・ドイツユダヤ人犠牲者に対する義務を認めるように促した。1990年2月、ドイツ民主共和国のハンス・モドロウ首相はエドガー・ブロンフマン世界ユダヤ人会議会長に書簡を送り、東ドイツ政府を代表して、ナチス政権下でユダヤ人に対して行われたドイツの犯罪に対するドイツ民主共和国の責任を認めさせた。モドロウは声明の中で次のように述べている。

ドイツ民主共和国は、人種差別、ナチズム、反ユダヤ主義、および民族間の憎悪に対してすべてを行うという義務を不断に負っており、将来、戦争とファシズムが再びドイツの地から始まることがないように、人々の間で平和と理解のみが行われるようにする。

数週間後、ドイツ民主共和国初の自由選挙による議会である人民議会が、ホロコーストに対するドイツ民主共和国の責任を認め、「世界中のユダヤ人に許しを請う」決議を採択したのである。ドイツ民主共和国は、ユダヤ人に対する物質的損害の補償とユダヤ教の伝統の保護を約束した。この決議はドイツ統一条約の一部となり、現在もドイツの法律の一部となっている。

1987年、世界ユダヤ人会議はハンガリーブダペストで執行委員会を開催し、第二次世界大戦後初めて共産主義の東ヨーロッパで世界ユダヤ人会議の会合を開いた。ハンガリー政府は、イスラエルの代表者の出席や議論のテーマについて制限を設けないことを認めていた。

ヴァルトハイム事件

1986年、世界ユダヤ人会議は、オーストリアの大統領候補者クルト・ヴァルトハイム(元国連事務総長)が、ナチ党「突撃隊」(SA)の騎馬部隊に所属し、1942年から43年までギリシャテッサロニキでドイツ軍兵器士官として勤務したことが嘘だったと主張した。

ヴァルトハイムはこの疑惑を「純粋な嘘と悪意ある行為」だとした。ブロンフマンに送ったテレックスでは、自分の過去が「意図的に誤解されている」と言っている。それでも彼は、パルチザンに対するドイツの報復について知っていたことを認めた。「はい、私は知っていました。私はぞっとしました。しかし、私に何ができたのか。私は兵役を続けるか、処刑されるかのどちらかでした」。彼は、発砲したことはないし、パルチザンを見たこともないと言っていた。当時の直属の上司は、ヴァルトハイムが「机に閉じこもったままだった」と述べている。

オーストリアユダヤ系元首相ブルーノ・クライスキーは、世界ユダヤ人会議の行動を「異常な悪名」と呼び、選挙においてオーストリア人は「海外のユダヤ人が我々に命令し、誰が我々の大統領になるべきかを教えることを許さないだろう」と付け加えた。

国際的な論争が続く中、オーストリア政府は、1938年から1945年までのヴァルトハイムの生涯を検証する国際歴史家委員会の設置を決定した。その結果、ヴァルトハイムが犯罪に個人的に関与していた証拠は見つからなかった。同時に、彼は犯罪が行われていることを知らなかったと述べていたが、歴史家たちは、ヴァルトハイムが戦争犯罪について知っていたに違いないという証拠を挙げている。

大統領としての任期中(1986年から1992年)、ヴァルトハイムとその妻エリザベートアメリカによって公式に「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」とみなされていた。訪問できるのはアラブ諸国バチカン市国のみだった。1987年にはアメリカへの入国を禁止する監視リストに掲載され、ドイツ国防軍での軍歴に関する国際歴史家委員会の報告書が発表された後も、リストに掲載されたままである。

1987年5月5日、ブロンフマンは世界ユダヤ人会議において、ヴァルトハイムは「ナチスの殺戮マシンの一部であり、その一部である」と発言した。その後、ヴァルトハイムはブロンフマンを提訴したが、自分に有利な証拠がないため、間もなく提訴を取り下げた。

関連記事

【ユダヤ人国際組織】世界ユダヤ人会議①設立までの歴史 - 幻想の近現代

【ユダヤ人国際組織】世界ユダヤ人会議②第二次世界大戦 - 幻想の近現代

【ユダヤ人国際組織】世界ユダヤ人会議③戦後直後の活動 - 幻想の近現代

【ユダヤ人国際組織】世界ユダヤ人会議④20世紀後半の活動 - 幻想の近現代

【ユダヤ人国際組織】世界ユダヤ人会議⑤戦後の補償 - 幻想の近現代

【ユダヤ人国際組織】世界ユダヤ人会議⑥組織・イスラエル・ホロコースト - 幻想の近現代

【ユダヤ人国際組織】世界ユダヤ人会議⑦反ユダヤ主義とナチス戦犯訴追 - 幻想の近現代

【ユダヤ人国際組織】世界ユダヤ人会議⑧キリスト教・イスラム教との対話 - 幻想の近現代

【ユダヤ人国際組織】世界ユダヤ人会議⑨難民問題・論争 - 幻想の近現代

最後に

最後までお付き合いいただきありがとうございました。もし記事を読んで面白かったなと思った方はスキをクリックしていただけますと励みになります。

今度も引き続き読んでみたいなと感じましたらフォローも是非お願いします。何かご感想・ご要望などありましたら気軽にコメントお願いいたします。

Twitterの方も興味がありましたら覗いてみてください。

今回はここまでになります。それではまたのご訪問をお待ちしております。