【知ってはいけないウクライナのシオニスト】イーゴル・ベルクート(ALLより)

見出し画像

こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。

今回はイーゴル・ベルクートのロシア語のWikiサイト、ALL, вики про всёにおける記事を翻訳をします。翻訳のプロではありませんので、誤訳などがあるかもしれませんが、大目に見てください。翻訳はDeepLやGoogle翻訳などを活用しています。

学問・思想・宗教などについて触れていても、私自身がそれらを正しいと考えているわけではありません。

 

 

序文

以前に紹介しましたイーゴル・ベルクートの別のWiki解説がありましたので、そちらの翻訳を紹介します。ロシア語ですので、英語よりも機械翻訳の修正ができていないと思います。

イーゴル・ベルクート

Беркут, Игорь Витальевич — ALL

イーゴル・ヴィタリエヴィチ・ベルクート(旧姓イーゴル・ゲッコー、1964年ウクライナのセベロドネツク生まれ)は、ウクライナの政治家、公人で、「ヘヴンリーエルサレム」プロジェクト、すなわちウクライナの一部(オデッサ州、ドニプロペトロウシク州、サポリージャ州、ヘルソン州、ムイコラーイウ州など)に「新しいイスラエル」を建設するという構想の著者、実行責任者としてよく知られている。I・ベルクートは、ウクライナの経済改革を書くための非公開の部門間グループのメンバーでもあった(2016年)。

生い立ち

1964年、幼少期を過ごしたルガンスク州セベロドネツクで生まれる。第10学校終了後、モスクワ高等連合軍司令部学校に入学し、無事卒業した。軍事教育を受けた後、1986年から1987年まで、中央軍集団に所属し、第45分隊の偵察小隊長として勤務した。1988年、自らの意志でアフガニスタン民主共和国に派遣され、小隊長、そして偵察大隊長に就任した。1989年、第40軍の改革に伴い、中央アジア軍管区に転属し、1991年まで勤務した。ソヴィエト連邦崩壊後、27歳で引退。元幹部軍人のためのプログラムの助成を受け、1991年から92年にかけてロシアとアメリカで金融教育を受けた。1993年7月、イゴール・ゲッコー(現ベルクート)は、アメリカ人のパートナー、グレゴリー・ノール・ステューデルとともに、カザフスタンでTEXAKABANKを登記した。ステューデルが90%近く、ゲッコーが9.7%の株式を保有していた。

2001年からは政治家として活動している。2006年9月15日からは、偉大なるウクライナ政党の中央評議会議長も務めている。

2017年 I・ベルクートが映画『コルバンの心臓』の脚本を書く。台本によると、スヴャトスラフ・ヴァカルチュクがウクライナ大統領になる。同年8月、撮影の準備が始まる。

格言

I・ベルクートはYouTubeチャンネル「Рассвет」でのインタビューでは、新エルサレム計画について衝撃的な発言が多く、排外主義に陥っていると批判されている。例えば、映像の冒頭で、未来の「新エルサレム」の絵が説明とともに紹介される。「写真の犬は、ユダヤ人とウクライナ人以外のすべての国を象徴している。」

ユダヤ人排外主義が反ユダヤ主義の根本原因であることに鑑みれば、I・ベルクートの活動や公的発言は反ユダヤ主義の波を相互に作り出しているのである。特に、彼が登場する動画のほとんどにコメントがついているのは、そのためである。ある動画の中で、I・ベルクートが質問をしている。ウクライナ人には反シミティズムがあるが、ユダヤ人には「反ウクライナ主義」はないからだ。そのためなのでしょうか。ウクライナ人は排外主義に陥っていないからだ。

I・ベルクート:「我々の仕事は、この質の高い生物学的なウクライナの素材を、若くて美しく才能のある、しかし多分十分な教育を受けていない、ヘブンリーエルサレムの利益のために十分な文化的な形にしていくことである。」

I・ベルクート:「パレスチナには常に良好である必要がある。 」

「ヘブンリーエルサレム」プロジェクトは、ガリツィア人とウクライナユダヤ人社会との対立を露呈させた。その中で、I・ベルクートは、ユダヤ人のミハイル・フォーキンの詩「エルサレムの中傷者たちへ」を読んでいるが、これは明らかにプーシキンの詩「ロシアの中傷者たちへ」をパロディ化したものである。しかも、ベルクートはプーシキンへの言及を一切せず、このミックスをまさにフォーキンの見識として紹介している。プーシキンの「血で贖う」という言葉を「金で贖う」と言い換えたり、「この血のついた石板を読んでいない」という言葉を「賢者の議定書もモザイクの石板も読んでいない」と言い換えたり、「フォンキンの詩」から2点指摘することができる。「ユダヤとメーソンの陰謀 」の主要文書である『シオンの長老たちの議定書』や、ユダヤ教の主要書である『モーセ五書』や『タルムード』がここで言及されている。

I・ベルクート、反ユダヤ主義の法則:反ユダヤ主義の第一法則によれば、非ユダヤ人はユダヤ人を批判する権利がない。しかしこの法則にはいくつかの修正がある。非ユダヤ人がユダヤ人を支持して批判すれば、反ユダヤ主義者となる。例えば、次のようなものである。フェルドマンが悪くてペトレンコが良いというのは反ユダヤ主義だ。しかし、フェルドマンが悪くてフックスマンが良いというのなら、それはもう反ユダヤ主義とは言えない。

※ ここで紹介されている三者については特定できません。フェルドマンはウクライナの政治家で、ウクライナユダヤ人委員会のオレクサンドル・フェルドマンではないかと推測します。ペテレンコはウクライナフィギュアスケートのヴィクトール・ペトレンコ選手ではないかと推測します。フックスマンはウクライナユダヤ人連盟の名誉会長ボリス・レオニドヴィチ・フックスマンが可能性としては一番高いかなという気がします。

I・ベルクート:「ウクライナのホホール人(訳注:ウクライナ人の蔑称)にはプロジェクトがなく、完全に分断され、不定形の存在であり、どのような秩序で生きるべきかを理解していない。」

興味深い事実

司会者の質問に対して「なぜ、これほどまでに信頼されているのか?」
I・ベルクートは答える「聖典によれば、ユダヤ人を新しい道に導くことができるのは非ユダヤ人であり、人々はその人物を待っている。」

ロシア映画支援財団と映画「コルバンの心臓」の予算を合意する過程で、V・メジンスキーは特に次のように語っている。「脚本に基づき、将来のウクライナ大統領を描いた作品になる。」その結果、この映画は公開されることはなかった。ローマン・ヴァシリーシンは、YouTubeチャンネル「Рассвет」のインタビューで、その理由を次のように表現している。「スヴャトスラフ・ヴァカルチュク自身がこのビデオ(「コルバンの心臓」)を見てから、彼の「心理的破局」が始まった」のである。

感想

全体的に批判的な解説になっているような気がしますが、以前の記事よりもベルクートの人物像が明確になってきました。

関連記事

【知ってはいけないウクライナのシオニスト】イーゴル・ベルクート - 幻想の近現代

【知ってはいけないウクライナのシオニスト】イーゴル・ベルクート(ALLより) - 幻想の近現代

最後に

最後までお付き合いいただきありがとうございました。もし記事を読んで面白かったなと思った方はスキをクリックしていただけますと励みになります。

今度も引き続き読んでみたいなと感じましたらフォローも是非お願いします。何かご感想・ご要望などありましたら気軽にコメントお願いいたします。

Twitterの方も興味がありましたら覗いてみてください。

今回はここまでになります。それではまたのご訪問をお待ちしております。