【グリーバル勢力】世界経済フォーラム②

こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。

今回も世界経済フォーラムの英語版Wikipediaの翻訳をします。翻訳のプロではありませんので、誤訳などがあるかもしれませんが、大目に見てください。

翻訳アプリDeepLやGoogle翻訳などを活用しています。

 

 

世界経済フォーラム

World Economic Forum - Wikipedia

批評

今回は世界経済フォーラムへの批判的な内容が中心となっています。

物理的な抗議活動

1990年代後半、世界経済フォーラムは、G7、世界銀行世界貿易機関国際通貨基金とともに、資本主義とグローバリゼーションが貧困を拡大し、環境を破壊していると主張する反グローバリゼーション活動家から激しい批判を受けた。メルボルンで開催された世界経済フォーラムの地域会議では、約1万人のデモ隊が200人の参加者の行く手を阻んだ。ダボス会議では、毎年のように小規模なデモが行われている。地元の緑の党が主催するもので、ロック歌手のボノが皮肉を込めて使った「雪の中の太った猫」と呼ばれる会議に抗議するものである(2003年1月、スイスでの反世界経済フォーラム抗議デモ参照)。

2014年以降、世界経済フォーラムに対する物理的な抗議運動はほぼ沈静化し、スイスの警察は、2016年の会議中に参加する抗議者は多くても20人と大幅に減少していることを指摘している。スイスの大都市では依然として抗議者の数は多いものの、抗議運動自体は大きな変化を遂げている。2017年の会議では、中国の最高指導者である習近平の訪問に対して、ジュネーブでは約150人のチベット人ウイグル人が、ベルンでは400人のチベット人が抗議活動を行い、その後、対立や逮捕者が出ている。

拡大する貧富の格差

多くのNGO世界経済フォーラムを利用して、拡大する不平等や貧富の差を強調しているが、これらの不平等や貧富の差は、世界経済フォーラムのような機関を通じて十分に対処されていない、あるいは強化されていないと考えられている。反貧困連合であるオックスファム・インターナショナルウィニー・ビャニマ事務局長は、2015年の会議で共同議長を務め、クレディ・スイス・リサーチ・インスティテュートの統計調査に基づいて、世界の富の分布に関する批判的な報告を行った。この調査では、世界で最も裕福な1%の人々が世界の富の48%を所有しているとしている。2019年の会議では、貧富の差が拡大しただけだと主張する別のレポートを発表した。報告書「公共財または私的財産」では、世界の2200人のビリオネアの富が12%増加したのに対し、最貧層の半分は富が11%減少したと述べている。オックスファムは、企業や富裕層の個人に対する世界的な税率を引き上げ、調和させるために、世界的な税制改革を求めている。

分離型エリートの形成

分離型エリートの形成とは、「ダボスマン」という新造語とセットで使われることが多いが、自分たちを完全に「インターナショナル」とみなしているグローバル集団のことである。この新語を考案したとされる政治学者のサミュエル・P・ハンティントンによれば、「国家への忠誠心はほとんど必要なく、国境はありがたいことに消えつつある障害物と考え、国家政府はエリートのグローバルな活動を促進するための唯一の有用な機能を持った過去の遺物であると考える」人々を指す。2004年に発表された論文「死んだ魂:アメリカのエリートの非国家化」 ハンチントンは、この国際的な視点は、ナショナリストである大多数の国民が共有していない少数派のエリート主義的な立場であると論じている。

2019年、マネージャー・マガジンのジャーナリストであるヘンリック・ミュラーは、「ダボスマン」はすでに異なるグループや陣営に崩壊していると論じた。彼はこの発展の3つの中心的な原動力を見ている:

  • イデオロギー的に:リベラルな西欧モデルは、もはや他国が目指す普遍的なロールモデルとはみなされていない(中国のデジタル全体主義ペルシャ湾の伝統的な絶対主義などが対案として挙げられるが、これらはすべてダボス会議の政府メンバーによって代表されている)。
  • 社会的には、社会はますます異なるグループに分解され、それぞれが独自のアイデンティティを喚起している(例えば、Brexitの投票や米国の議会封鎖などで具現化されている)。
  • 経済的には、経済の現実が、経済が実際にどのように機能すべきかについての既成概念に大きく反している(景気が上向いているにもかかわらず、賃金や物価がほとんど上昇しないなど)。

セキュリティの公費負担

評論家は、世界経済フォーラムが数億スイスフランの準備金を持ち、幹部に年間約100万スイスフランの給与を支払っているにもかかわらず、連邦税を払わず、しかも費用の一部を公共に配分していると主張している。政治家やスイスの市民社会からの大規模な批判を受けて、スイス連邦政府は2021年2月、世界経済フォーラムへの年間拠出金の削減を決定した。

2018年現在、連邦政府が担う警察・軍事費は3900万スイスフランに上る。アールガウアー・ツァイトゥング紙は2020年1月、グラウビュンデン州のカントンが負担する追加費用は年間900万スイスフランに上ると論じた。

スイス緑の党は、世界経済フォーラムの開催によって、過去数十年にわたってスイスの納税者が何億スイスフランもの費用を負担してきたと、スイス国民議会での批判をまとめた。しかし、スイス国民や国際社会がこれらの支出からどの程度の利益を得ているかは疑問であると彼らは考えている。

ジェンダー討論会

世界経済フォーラムでは、女性の参加率が低いと批判する声がある。世界経済フォーラムへの女性の参加率は、2001年から2005年の間に9%から15%に増加した。2016年には、世界経済フォーラム参加者の18%が女性でしたが、2017年には21%、2020年には24%に増加している。

その後、複数の女性がメディアの記事でダボス会議の個人的な印象を語り、問題が「ダボス会議での女性リーダーの割り当てや多様性と包括性に関するセッション」よりも奥深いものであることを強調している。世界経済フォーラムはこの文脈で、2020年3月にイギリスの新聞「The Times」に掲載された、ケイティ・ギボンズとビリー・ケンバーの両記者による少なくとも3つの調査記事に対し、法的申し立てを行った。

非民主的な意思決定

欧州議会シンクタンクによると、批評家は世界経済フォーラムを政財界のリーダーが「選挙民や株主に説明することなく意思決定を行う」ための道具と見ている。

財務の透明性の欠如

2017年、元フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥングのジャーナリストであるユルゲン・ダンシュは、世界経済フォーラムの財務報告書は収入も支出も内訳が示されておらず、あまり透明性がないと批判した。さらに、財団の資本金が定量化されていない一方で、少なくない利益が再投資されていることも指摘している。

世界経済フォーラムが発表した最近の年次報告書には、財務のより詳細な内訳が記載されており、2019年の収入は3億4900万スイスフラン、準備金は3億1000万スイスフラン、財団資本金は3400万スイスフランとなっている。世界経済フォーラムが2億6100万スイスフランの金融資産をどのような資産クラスや個人名に割り当てているのか、それ以上の詳細は提供されていない。

ドイツの新聞「南ドイツ新聞」はこの文脈で、世界経済フォーラムが「お金を印刷する機械」になっており、家族経営のように運営され、主要な人員にとって快適な生計手段を形成していると批判した。財団の創設者であるクラウス・シュワブは、年間約100万スイスフランの給与を受け取っている。

不明瞭な選考基準

スイス緑の党は、スイス国民議会への要請の中で、世界経済フォーラムの年次総会やプログラムへの招待状が不明確な基準に基づいて発行されていることを批判した。彼らは、かつてのリビアの独裁者の息子のような「専制君主」、サイフ・アル=イスラム・アル=カダフィ世界経済フォーラムに招待され、「ヤング・グローバル・リーダーズ」クラブの会員にさえなっていたことを強調している。

年次総会の環境フットプリント

批評家たちは、世界経済フォーラムの年次総会は、気候危機などの人類の差し迫った問題に取り組む際には逆効果であると強調する。2020年に開催されたダボス会議でも、参加者は約1300台のプライベートジェットで移動しており、交通機関や宿泊施設からの総排出量は膨大なものになっていると考えられている。

ダボス自治体との論争

2021年6月、世界経済フォーラムの創設者であるクラウス・シュワブは、ダボス会議に関連するダボス市の「儲け主義」、「自己満足」、「コミットメントの欠如」を厳しく批判した。シュワブ氏は、2021年、2022年にシンガポールで開催されるコヴィッド関連会議の準備のために、スイスでの開催に代わる選択肢が生まれたことに触れ、年次総会がダボスに留まる可能性は40〜70%であると考えている。

オルタナティブ

2003年1月にダボスで開催された年次総会以降、スイス・プロテスタント教会連盟が共催した「オープン・フォーラム・ダボス」をダボスのフォーラムと同時開催し、グローバリゼーションに関する議論を一般市民に公開している。オープンフォーラムは毎年、地元の高校で開催されており、政治家やビジネスリーダーのトップが参加している。一般の方でも無料で参加できる。

関連記事

【グローバル勢力】世界経済フォーラム① - 幻想の近現代

【グリーバル勢力】世界経済フォーラム② - 幻想の近現代

最後に

最後までお付き合いいただきありがとうございました。もし記事を読んで面白かったなと思った方はスキをクリックしていただけますと励みになります。

今度も引き続き読んでみたいなと感じましたらフォローも是非お願いします。何かご感想・ご要望などありましたら気軽にコメントお願いいたします。

Twitterの方も興味がありましたら覗いてみてください。こちらよりも少し口が悪いですけれど気にしないでください。

今回はここまでになります。それではまたのご訪問をお待ちしております。

世界が一日もはやく呪われた微睡の日常から目が覚めますように。